以前に、せどりの外注化の記事で、
商品の梱包と発送業務を1個@18円くらいでやってもらっている!
と言うことを書いたことがあるのですが、
記事を読んだ方から、
外注の方法を詳しく教えてほしいと言う
お問い合わせを頂きました。
この方は、メルカリ副業をされている
子育て中の専業主婦の方で、
発送業務が大変なので、
18円くらいでできるのなら外注したい…
との事でした。
ぼくが外注していたのは、
主にヤフオクで売れた商品の
梱包と発送業務を
市内の知的障害のある人たちの作業所を運営しているNPOに
内職と言う形でやってもらっていました
人たちと言っても、みんな
中学生以上で20歳前後の若い方ばかりなのですが、
ちょうど自立支援と言った感じで、
内職やバザー等の催事を通じて、
お仕事の練習のようなことを
その作業所でしていました。
そこに、ぼくの発送業務を
やってもらっていたと言う訳です。
現在は、ヤフオクは在宅のスタッフさんに
出品から発送、集金までを丸投げしているので、
殆ど内職は委託していないのですが、
何年か前は、凄い量の発送業務を
お願いしていました。
その作業所には、先生を入れて
常時3~4人くらいの人がいたので、
平日はほぼ、ぼくの発送業務を
朝から夕方までやってもらっていました。
具体的には、
売れた古本やDVD、おもちゃを梱包して
宛名ラベルを貼って、
定型外やゆうメール発送のものは
郵便局へ持って行ってもらってい、
メール便や宅急便のものは、
ヤマトに作業所まで集荷にきてもらっていました。
作業の流れは、
大体こんな感じでした。
9:00 ぼくが発送する商品を届ける(ダンボール数箱)
↓
9:30 作業開始(午前の部)
↓
12:00 休憩
↓
13:00 作業開始(午後の部)
↓
15:00 郵便局へ持ち込み
↓
15:30 ヤマトの集荷&後片付け
↓
16:00 ぼくの家に伝票番号をFAXして終了
↓
9:30 作業開始(午前の部)
↓
12:00 休憩
↓
13:00 作業開始(午後の部)
↓
15:00 郵便局へ持ち込み
↓
15:30 ヤマトの集荷&後片付け
↓
16:00 ぼくの家に伝票番号をFAXして終了
ぼくの発送が少ない時には、
ぼくが仕入れてきた古本やおもちゃの
検品&クリーニングを
1個@10円でおこなってもらっていました。
時間がある時には、
朝納品してそのまま一緒に作業をしたり、
午後に合流して
作業をしたりしていました。
それで…ぼくがどうやって
作業をお願いするようになったかと申しますと…
それは…
続く…
(-_☆)キラーン